ColabはAI開発によく用いられるとても素敵なサービスですが、WindowsからColabを使うとフォントが少し残念です。線が細いんですよね。

簡単に変えられるかと思いましたが、そのような設定項目は見つかりませんでした。
そこで、Chromeの拡張機能を使って無理やり(?)変更しました。誰かの役に立つかもしれないので紹介しておきます。
流れとしては、任意のサイトでJavaScriptを実行するChrome拡張機能をインストールし、JavaScriptからColabのフォントを変更するという感じになっています。(そのため、紹介する方法はChromeユーザー専用です。Chrome以外のブラウザの方はすみません。。。)
Chrome拡張機能ScriptAutoRunnerをインストール
ScriptAutoRunnerはとても有名なChrome拡張機能のひとつです。これを使うことで任意のサイトで任意のJavaScriptを実行することが可能となります。
画面はこのようになっており、とても直感的に使うことができます。

詳しい使い方はキータの記事が参考になります。
CSSを変更するスクリプトを追加
ScriptAutoRunnerをインストールしたら、あとは以下のコードを追加するだけです。
const style = document.createElement('style')
style.innerHTML = `
.view-lines {
font-family:sans-serif !important;
}
`
document.body.appendChild(style);
これにより、フォントが変更されました。

ちなみに、出力文のフォントも同じように変更を試みたのですが、うまくいきませんでした。出力はストリーミング形式でリアルタイムに変更されるのも理由の一つかと思います。もし出力文も同じように変更できる方法を知っている方がいらしたら、コメントを残していってくださるとうれしいです。
コメント